Sono Miki Midori.
Una mostra comincia con domani.
無事にミラノに到着し、本日は街を散策してきました!
歩いていると、出展する展覧会のポスターのイタリア語のものを何度か見かけたので、
写真を取らせてもらいました。
こちらです。展示は明日からです!
Sono Miki Midori.
Una mostra comincia con domani.
無事にミラノに到着し、本日は街を散策してきました!
歩いていると、出展する展覧会のポスターのイタリア語のものを何度か見かけたので、
写真を取らせてもらいました。
こちらです。展示は明日からです!
ミラノへの出発が明日になりました。
一つ前の記事でお知らせした9/4〜9/7の展覧会の後に、新しく
『Love Letter Project』を行います。
これから世界の至るところで行っていくプロジェクトになりますが、その第1回目をミラノで行います。
まず場所探しをし、ラブレターを吊る、または置くの方法で空間を造り、今回のプロジェクトではこのラブレターを販売可にします。ラブレターはピンク、赤の着彩も含め全て手作業での制作で、便箋には"My name is Miki Midori"と私の名前だけが書かれています。1から順にナンバリングがされており、全て1点ものです。
このプロジェクトが進むごとに、専用のwebサイトと連動していきます。
下記がラブレタープロジェクト専用のウェブサイトです。
どうぞご覧ください!
ミラノ国際博覧会公認の展示が近付きましたのでお知らせします。
6月に仕上がった巨大画集を出展致します。いつも作品に用いている明治の板チョコも会場ではご覧いただけます。
開催地がミラノと遠いですが、ご都合の合われる方は是非ご高覧ください。
展覧会名:JAPAN ART TASTING EXPO 2015 in Milano
会期 2015年9月4日(金)〜9月7日(月)
会場:Via Delle Erbe(ヴィア・デル・エルヴェ)
主催:JAPAN ART TASTING EXPO実行委員会
後援:在ミラノ日本国総領事館
展覧会:現代日本精鋭芸術家約180名による、美術展覧会
交流会:2015年9月5日(土)
Milano Expo 2015 http://www.expo2015.org/it/index.html
嬉しいお知らせです。
2月にローマで行ってきた『Happy Valentine! 2015』のムービーがすべて完成しました!
告知用のショートバージョンと、展示に使用するロングバージョンがあり、ショートバージョンのみオンラインに上がっています。動画をオンラインに上げるのはこれが初です。
是非是非ご覧になってください!
動画の撮影、制作はカメラマンのAndy Bloxhamが行いました。AndyBloxham.com
私は今何よりもこのムービーが好きです!
このムービーに使わせてもらった曲が好きすぎるのもあります。ちなみにこのように動画に曲をつけたことも今までありません。ロングバージョンは曲なしのリアルの音声のみです。
『Happy Valentine! 』は私が毎年バレンタインに214個のチョコレートとを道行く人々に渡し、笑顔にしていくプロジェクトです!これまでのHappy Valentine!の様子も、動画は上げていませんが私のwebサイトでご覧いただけます。http://www.mikimidori.com/#/happy-valentine/
あなたにもハッピーが届きますように!
株式会社サンエムカラーさんのブログにて、
今回制作した巨大画集「Miki Midori 2010-2015」についてご紹介いただきました。
ありがとうございます。
写真とともに、製本について詳しく書いていただいています。
どうぞご覧ください!
こちらが記事のURLです!
http://ameblo.jp/sunm123/entry-12047983859.html
株式会社サンエムカラーさんホームページ
三木みどりの巨大画集が出来上がりました。
本日画集を見に、製本所まで行かせていただきました!
ものすごく鮮やかできれいなピンクの画集が出来上がっていました。表紙、見てください!このWebサイトにある私のサインが金色で入っているんです。本当にきれいでした。表紙と、中身の写真たちの色鮮やかさも、とても合っていました。
また、本文の写真選びや写真の並び順等、構成にもかなり拘りました。すごく見応えがあっていいと思います!
このような大きな本の制作にはほとんど例がないらしく、最初から最後まで本当に多くの方にお力添えをいただきました。株式会社サンエムカラーさんをはじめ、この本の制作に携わってくださった皆様、ありがとうございました。
この画集は、このままミラノへと行きます!板チョコの貼られた台に置かれます。私も行きます。
展示が終わった後には一作品、ゲリラでまた別の展示をやりたいという野望を持っています!♡